序章
お客様専用サイトのサンプルページにおいでいただき
誠にありがとうございます。当ページでは、ブーケ、他アイテムを
オーダーメイドで製作させて頂いたW様との実際の打ち合わせの
模様をごく一部ですがご紹介いたします。未来の花嫁さんにとっては大変
参考になるページかと存じます。どうぞごゆっくりご覧くださいませ。



2004年12月7日
W様からの最初のメール

アートフラワでブーケ・コサージュ、
ヘッドパーツを揃えたいと思い始めて
いますが、アートフラワーの質感が
よくわかりません。。
実際に質感を確認する方法
(先に小さいアレンジを購入するなど。)はありますか?
上野よりW様へ

はじめまして、Galleria Issyoの店主上野麻希子と申します。
このたびはお問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
早速お問い合わせの内容につきましてご返答をさせていただきます。
アートフラワーの質感についてご確認いただくにはいくつかの方法がございます。

・販売店で御覧いただく方法
昨今は雑貨店や手芸店、ホームセンター等でも見受けられるようになりました。
わたくしの住所は東京の吉祥寺なのですが、近所に東急百貨店がございまして
そちらにもアートフラワーの小さなコーナーが設けられたりしております。
このように百貨店でもお店がある場合もございますので、お近くでお探しになってみるのも
ひとつの方法です。この方法はW様のお住まいは存じておりませんから、あくまでご参考にと
ご説明した次第でございます。

・安価な商品をお買い求めいただく方法
W様がおっしゃる通り、小さなアレンジメントをご購入いただくというのもよろしいかと思います。
またはヘッドパーツでしたら比較的安価ですのでこちらもお勧めいたします。

・お花を単品でご購入いただく方法
当店は加工を施していない状態のお花を単品で販売もしております。
例えばこのような方法はいかがでしょうか?
W様のご希望するブーケ、コサージュ、ヘッドパーツをお伺いしてお話を詰めてまいります。
「一点ものブーケ」の中でご希望の商品があったとします。そのブーケに使われている
花を一本ご購入いただくのです。
そうすれば質感・特性のご確認を確実にできるかと存じます。
「オーダーメイド」でご検討の場合は、どんなお花をご使用なさりたいか話し合いをした上で
単品の花をご購入いただきます。
アレンジメントのご購入も良い方法かと思いますが、以上が一番コストがかからずに
ご確認いただけると思います。

当店は「生花ブーケ」のようなナチュラルな見た目をもつブーケを作ることをモットーとしております。
一番上質なお花になりますと生花の手触りと全く変わらないものまでございます。
でもそのタイプの花を使用すると、生花ブーケよりも高価になりますのでご希望いただかない以上は
使用しておりません。ブーケを至近距離で見れば造花だとわかるのですが、挙式・披露宴でお持ち
いただくのにふさわしい質を維持するように心がけております。
オーガンジー素材でやラメ入りの花弁をもつような種の花は使用しておりません。
ご利用いただいたお客様からは「周囲に造花だと言うとびっくりしてました」という声を多くいただいて
おります。
ご不明な点やご要望等がございましたら何なりとお申し付けくださいませ。
W様のお役に立てるよう、心を込めてお返事をさせていただきます。
長いメールをお読みいただきまして誠にありがとうございました。
それでは失礼致します。
            上野 麻希子

W様からのメール

上野様

早速のお返事ありがとうございます。
お花の質感の件ですが、3番目にご提案いただいた方法
(気に入った花を単品で購入)で 確認できれば嬉しい
です。ご提案ありがとうございます。
あらためて、上野様のお店のページをじっくりみたの
ですが、個人のページも作成してくださり、とっても
わかりやすかったです。
あらためて、私の自己紹介です。
来年5月○日に、日本橋にあるゲストハウスで
挙式&披露宴予定です。
(ずっと、一軒屋貸切の結婚式にあこがれていたので、
とっても楽しみにしています。)

ドレスは、セミオーダーで、つい最近購入しまして、
2月末に出来上がります!とっても気に入ったドレス
なので、当日はずっとそのドレスで過ごすつもりで、
披露宴の時はトレーンを短くして、ヘッドチェンジや
ブーケの色を変えて、イメージチェンジしようと考えて
います。
イメージチェンジのテーマカラーは”黄色”です。
最初は、トレーンを短くしてまとめた部分(腰)に
つけるコサージュをネットで調べていたのですが、
色々調べるうちにブーケもヘアパーツもそろえたいナー
と思うようになりました。
ドレスに触れる部分(飾り)を生花にすると、ドレスが
汚れてしまうので、もともと造花の予定でしたが、
ブーケ、ヘッドパーツは生花じゃないと、貧相かなー
・・・なんて思ったりもしました。
でも生花は高い割りに、その日限り・・という寂しさも
あり、色々悩んでいました。
そこで・・・アートフラワーという存在を知りました!
憧れのゲストハウスウエディングですが、やっぱりお金
はかかるもの。
ということで、今はいかに安く(ケチるではなく、
節約するところ、自分でできるコトは自分でしたい!と
思ってます)、でもステキな式ができるか奮闘中です。
もちろん、ブーケもそのひとつです。
一度、単品のお花を購入して、この目で、手で、
確認したいと思います。
(手のかかるお客でスミマセン・・)
よろしくお願いします。
花の種類についても、教えていただけると嬉しいです。
あと一点ものブーケにした場合と、オーダーにした場合
とどのくらい予算が違うのでしょうか?
予算内であれば、出来るだけ自分らしいブーケ・
ヘアパーツ・コサージュにしたいなーと考えています。
長くなってしまい、しかもまとまりのない文章で
すみません。。それでは、よろしくお願いします。
上野よりW様へ

W様

Galleria Issyoの上野でございます。
早速お返事いただきましてありがとう
ございました。
ゲストハウスで挙式をなさるなんてうらやま
しいですね。一着のドレスだけで一日を
過ごされるというのはすてきですね。
何着もお着替えというのも憧れますが
本当に気に入った一着で、ブーケや小物
だけのお色直しというスタイルはわたくしは
大好きなんです。
ご質問についてご返答いたしましょう。
一点ものとオーダーメイドの大きな違いは
お値段です。でもものすごく高価になると
いうわけではございません。使用する花に
よって違ってくるので一概に申し上げられ
ない部分がございますが、今までの実績
から申しますと・・・
・ティアドロップ¥15000〜¥18000
・ラウンド¥14000〜¥18000
・リースのブーケ
(お花を正面・横だけに使用。裏は葉っぱ類)
¥14000
・リースのブーケ(お花を表裏全てに使用)
¥28000

こちらは通常以上にお花を使用しました
ので高めのお値段になりました。  

・オーダーメイドのヘッドパーツ
 花材さえ決まれば工法は同じですので、サイトで公開しているお値段と同一でご案内しております。
 オーダーメイド分として上乗せした価格にはしておりません。

いくつかご質問をさせていただきます。おわかりになる範囲で結構ですのでご返答いただければ
幸いです。
1:黄色がテーマカラーとのことですが、お好みのお花はございますか?
 (質・価格・咲き姿・色・サイズ全てにおいて種類が豊富なのはバラです。
 そのためオーダーメイドをご利用されるお客様はバラを選ぶ方が多いですね。
 他によくブーケに使用する代表的な黄色い花を挙げますと、
 ガーベラ、カラー、ラナンキュラス、アネモネ、チューリップなどです。)

2:花の種類や形のご希望はございますか?

3:ブーケの形、大きさのイメージはございますか?
 (ドレスのシルエットやW様の身長や体型も関係してまいります。
  まだ深くお考えいただかず、「ラウンドブーケで」といったように大まかなイメージで結構です。)

4:大まかでかまいませんのでご予算をお知らせくださいませ。

 (一点ものブーケのお値段は平均14000円です。さきに申し上げました通り、オーダーメイドですと
  2000円〜6000円ほど上乗せとお考えください。スタンダードなブーケ(ラウンド、キャスケード等)で
  大体14000円〜20000円見込んでいただければと思います。
  ヘッドパーツ、コサージュは別途となります。)

ご返答をいただいた上で、よろしければW様専用のサイトを設置させていただきます。
そちらにてお花をご紹介させていただきます。
色々お話し合いをさせていただいて、絞り込めてきたら単品でご購入という方がよろしいでしょう。
なるべくご負担がかからないように、鮮明な画像をご用意させていただくなど致します。

>ドレスに触れる部分(飾り)を生花にすると、ドレスが汚れてしまうので、
>もともと造花の予定でしたが、ブーケ、ヘッドパーツは生花じゃないと、
>貧相かなー・・・なんて思ったりもしました。


ドレスに花をあしらうのは困難が多いでしょうね。生花を扱うのは時折生け花をする程度ですが、
いつも「こんな花を身にまとうと花粉や枝の青汁が付着しないのだろうか?」と心配します。
もちろん花のプロが作り上げるものですから、そういったことが生じないようにちゃんと
処理をするはずです。
近頃のアートフラワーは本当に見事です。至近距離で見ればさすがに造花だとわかりますが、
違和感なく彩ってくれます。ずっと飾っておけますから、結婚式の思い出と同じく
色褪せることなどありません。それではお返事をお待ちしております。
他にもご不明な点、ご質問がございましたら何なりとお申し付けくださいませ。
では失礼致します。

          上野 麻希子

W様からのメール

上野様

ご丁寧でわかりやすいお返事ありがとう
ございます!
一生ものですし、ぜひオーダー
メイドでお願いしたいと思います。

ご質問についてですが、

1.好みの花について
黄色いバラです。バラが一番
バリエーションが豊富みたいですね。
花は大好きなので、ガーベラもアネモネ
もいいなあ・・と迷ってしまいますが。

2.花の種類や形について
ブーケ・・・
特に希望はないです。でも大ぶりの花
よりかは小〜中くらいがいいです。
ヘッドパーツ・・・
これは髪型にもよるのでしょうか。
まだ髪型は決まっていないので
わかりませんが、小さめがいいかなーと
思います。
コサージュ・・・
これは少し大きめがいいです。
バック(腰)部分に1,2個つける
ようなのをイメージしてます。
抽象的ですね、スミマセン。。

3.ブーケの形、大きさについて
私の身長は150cmですが、
12cmヒールを履くので、その日
だけは別世界の視界です(笑)
でも、ブーケの大きさはあまり大きすぎ
ないほうがいいと思います。
テーブルラウンドも考えていますので、持ちやすい、邪魔にならない、でも存在感のある
ブーケがあると嬉しいです。あとは、コサージュの大きさとのバランスも大事ですよね。
うーん、難しいですね。
形は、ラウンドブーケがかわいいなーと思っていたのでラウンドブーケが希望です。
挙式用はティアドロップやキャスケードの生花を持ちたいので、それとは違うデザインが
いいです。

4.予算について
ブーケ・コサージュ・ヘアパーツ合わせて20000円〜25000円くらいを考えています。
わがままですが、低予算でステキなものを揃えられたら・・・嬉しいです。
あと、質問ですが、ブートニアは別料金ですか?

専用のページにて、お花の紹介をしていただけるとのこと、楽しみにしております。
よろしくお願いします。


サイトをご覧のお客様へ・・・

このようなやりとりを経て、いよいよW様専用サイトが始動となりました。
W様とわたくしの共同製作の始まりです。

次のページへどうぞ


http://www.issyo.org/